森でつくられるチョコレート

もうバレンタインデー直前ですが、このブログを解説したのが昨日なのでちょっとテストを兼ねて商品のご紹介ブログを投稿してみたいとおもいます。まだどこからもリンクを貼っていないので、いろいろ試すならいまのうち!

cacao
Creative Commons License photo credit: Naomi Ibuki

ということで、時期もありチョコレートのご紹介です。

今年も南米エクアドルからのフェアトレードのチョコを扱っています。
アヒチョコという唐辛子などのスパイスが入ったチョコレートです。

Error: Developers ID has not been set.

唐辛子チョコレート
Σ(゚ロ゚ノ)ノ 唐辛子!?
と、思われるかもしれませんが、えぇ、そうですね、驚くような品です。
でも、うただひかるのヒッキーさんもお食べになられたられんばるんろな由緒あるお品でございます。
ヒッキーのブログ↓
www.u3music.com/message/backnumber/ja/20071221j.html
これの輸入をされているスローウオーターカフェさんが小林武史さんがやられているap bankから援助をうけているのでその関係かもしれんですが。

Error: Developers ID has not been set.

あとは、森林栽培の希少種カカオ・アーリバ・ナショナルを使用したカカオニブ入りチョコレートが2種類あります。
そのままギフトにもばっちしなハチドリチョコセットタイニードロップ(ミルク、ナッツ)の2枚セット
ビターな板チョコ。

Error: Developers ID has not been set.

そのままでもいけるけど、お菓子づくりにもばっちりです、エクアドルサリネリートカカオニブ入りチョコレート
※検索で楽天で全部でてこなかったのでアマゾンのリンクも交じってます。
ヤフー、楽天、アマゾンあたりから購入できます。Twitterやメールで連絡してもらっても販売できます。
item.rakuten.co.jp/hagurachaya/swc-002/
store.shopping.yahoo.co.jp/hagurachaya/swc-002.html

 

フェアトレード

すこしだけ、まじめなお話しです。
チョコレートってどうやって作られているかご存じでしょうか。
実は紅茶やコーヒーなどもそうなのですが、チョコレートの原材料であるカカオなどは途上国の(子供たちも含む)労働者により支えられています。
生産量の大抵は大規模代理店などが大量買い付けとともに安く買いたたきます。
これはこれで経済の流れのなかで必要な形なので全てを否定するわけではありませんが、先進国でチョコレートの値段として支払われる額の殆どは途上国の生産者の元に届くことはありません。
それってフェアじゃないよねということで近年取り組みが盛んになってきたのがフェアトレードという考え方です。
日本ではスターバックスコーヒーさんなどがコーヒーでやられているのでご存じかもしれません。
フェアトレード界隈にも変なことをやる人達がいるので、あまりそういうのを前面に押し出してしまうと変な色がついてしまうので嫌なのですが、紅茶屋がチョコの現状を話しても中立をたもてそうなので、ちょっと踏み込んでご紹介します。
フェアトレードとは、平たく言うと、現地とフェアなトレードをしようということです。
さらにぶっちゃけて平たく説明すると売上の半分ぐらいが現地への寄付ですね。
現在その殆どが個人輸入などの直接取引よって成立しています。
うちの商店街の並びにもフェアトレード専門のショップがありますが、大変なのは直接取引よりも現地の人々の生活にコミットしてしまうことだそうです。
一度初めてしまうとおいそれと辞めるわけにはいかない。
なにせ現地の人達の生活がかかってしまっているわけです。
値段を下げることや、値段があわないからと取引先を変えることがなかなか融通が利かなくなってしまいます。
冒頭でフェアトレード界隈にも変な事をやる人達がいるといいましたが、フェアトレード品は総じて値段があがってしまうことが多いです。そこでそこに目をつけて、フェアトレードだ!といって販売する人達のことです。
お客さんに対してフェアじゃないよね。みたいな。
まあ、実際は区別が難しいので自分はフェアトレードとかはあまり言わないようにしています。

 

ただ、この品、というかスローウォーターカフェさんの活動に関しては賛同する部分も多いです。
ぜひ継続してがんばってもらいたいです。
うちがスローウォーターカフェさんの商品を扱うのはバレンタイン界隈の寒い時期だけですが、また来年も扱いたいなーと思います。
www.slowwatercafe.com/cacao.html