ハーブとスパイスからコーラはつくれるか?

先日から、何度かコーラをハーブやスパイスから作ることに挑戦しています。結論からいうと、飲みくちだけコーラなのですが、複雑な味わいの何かができました。まずくは無いのだけど、なんだろうこれ・・・という飲み物です。

 

 

 

ベースにはコーラナッツというスパイスをつかいます。

お湯で溶き溶き。

 

レシピにはコーラナッツ飽和水溶液とあったので、どばーーっと溶かしてみたの図。

 

次はカラメルです。よくあるお菓子づくりのカラメルのレシピを参考にしました。

 

 

20gの特選島ざらめを20ccのお湯に溶きながらキャラメルっぽい何かをつくります。

飴っぽくなったらできあがりですが、このままコップなどに数滴垂らすと、そのまま固まって溶かすのが大変ですので注意しましょう(体験談)

 

 

これはネトルというハーブです。あまり馴染みがあるハーブではないですね。世間的にもあまり出回りません。

西洋イラクサという植物で、このまま飲むと、すごく青いです。野ッ原で草をカジッた感じのするハーブティーがあがります。

 

 

あれと、それと、これをあわせて、ぽぽぽぽーんとするとこうなります。

 

 

 

でん!

 

コーラナッツ水溶液とネトルハーブティーで割ったものに、バニラエッセンスを数的垂らして、カラメルを溶かしこんだ溶液Aです。

 

さらに溶液Aに、ちょっと手抜きして、市販のサイダーで割ります。

 

ゴク。

 

 

ゴクゴク。

 

 

う、うん。

コーラ・・・? かな??

 

ん~。

 

おもむろに、全部の溶液をカラメルをつくっていた小鍋にぶちまけて、シナモンとか砂糖を足してみるの図。

 

 

 

 

 

煮こんでみてからコーヒーフィルターで「ろ過」するパターンを試してみました。

ちょっと透き通った感じ。

この状態で飲んでみてもらったら「ジンジャーエール?」と言われました。

 

う~~~ん。

うーーん。

 

 

さらに、パラパラパラと、スパイスを魔女の料理のように足していく図。

 

 

カルダモンを割って種を入れたり、原点のレシピにはなかったですが、ジョルトコーラっぽい香りと味がするジュニパーベリーとかを足してみたりしました。

 

 

ろ過していないパターンのコーラ(?)

ちなみに、最初の濃縮な数滴は落ちてくるのですが一昼夜ろ過をしても下に落ちてきません。よぼぼん。

化学の実験を思い出して減圧ろ過がしたくなりました。

透明感出すのは大変なので、ろ過を諦めた結果です。カラメルを混ぜてからろ過はしちゃダメかもですね。

コーラナッツも細かいので、すぐ目づまりしちゃいます。

 

 

上のを飲んでもらうと、

「飲み始めはコーラかも」とか「複雑な味ですね」といわれる謎の飲み物ができあがりました。

不味くはないのだけど、なんだろうこれ・・・????

 

 

コ、コーラかな????

コーラじゃぁないな。

でも、なんだこれ。

 

 

またリベンジします。

ちなみに、コカコーラのオリジナルレシピを解読した記事はこちら。


今回のレシピ(予備実験相当)
Step.1
カラメルをつくる。(水30cc グラニュー糖 20g)
水20ccでグラニュー糖を溶かし煮詰めながらのこりの10ccをたす。
今回は、個人的な趣味趣向から甘みのサトウキビ特選島ザラメをつかった。カサリンチュ!

Step.2
150ccのお湯で濃縮抽出をおこないます。
10gを100ccに溶かした(かなり濃かったのでもっと薄くてもいいかな?)
バニラエッセンス数滴
Step.3

ネトルハーブティーの濃縮版をつくる。100ccで4gぐらい。
Step.4
隠しフレーバー。
酸味が入ると味が見れなくなるので今回は味をみる実験のため入れませんでした。
また香りが強いスパイスなども、今回の予備実験からは除きました。
結局カルダモン、シナモン、ジュニパーベリーとかはいれちゃったんだけど・・・。

オリジナルレシピでは、ライムジュース、クエン酸、オレンジピールをひとつまみ。
ナツメグをくだいた物をひとかけら、コリアンダーをひとつまみ、シナモンをひとつまみ。
オレンジ、レモン、アルコール抽出というような感じになっています。
Step.5
炭酸は横着のため加糖済みのサイダーで割りました。
オリジナルでは、クエン酸をティーススプーン山盛り4杯(4.25g)、ライムジュース50cc
となっています。


なんか、惜しいような違うものをつくっている気分なので、こんどまたリトライします。
もし、こうやればいいんじゃないのとかアドバイスがあったらお寄せください。
あと、実験体も募集しています。ふっふっふ。