北側の骨ぐみ
2004/07/03

軽トラック もう何度目になるだろうか

3m以上もある木材を毎回運んでいます。 ホームセンターは軽トラックを貸し出してくれるのでありがたい限りです。 流石に2×4の木材はでかい車でも乗り切らないですもんね。


コンクリート 今回買ってきたものはこれ

洗い砂利。砂。コンクリートです。 これを3:2:1で混ぜ合わせます。 一袋20Kg、流石に積み下ろしだけで筋肉痛になりそうです。 砂が梅雨の雨を含んで絶対20kgじゃない! 結局この後、コンクリが足りなくなってもう数セット。 結局、600Kg以上を積み下ろししたことに…。


掘り下げ なぜコンクリ?

北側です。窓の下あたりですね。雨水のハケをよくする為に掘り下げました。 実は水はけ以外にも大きな理由が…。 実は北側の柱の腐敗っぷりと、虫くいっぷりが激しく、 とても耐えられそうにないので北側にもう一枚壁を付加すことにしたのです。 プロが聞いたら怒りそうですね。


瓦礫層 瓦礫を敷き詰めました。

30センチぐらい掘り下げたでしょうか。 庭から石ころや瓦礫を集めてきて、敷き詰めました。 敷き詰めたあと、少し土をもどして、砂利を。 下水管や水道管を一応保護するように石を並べました。


コンクリ流し 安全ブロックで土台作り

…。今、考えれば安全ブロックで土台って間違ってるだろ…と、思うのですが…。 そこまで考えが回っていなかったのか、やってしまいましたね。 一応重量ブロックではあるんですが…。 もちろん内部にはコンクリートを詰め込みました。


コンクリ練り 重労働

コンクリートを練る作業。これがカナリ重労働なんですね。 水が足りないなぁと思って足しすぎると、突然水っぽくなったり。 なんか、蕎麦うちを砂利でやってるような感じだとお察しください。 ぇ?ソバも打った事ないって?ん〜。たまにはそぉいう事に挑戦してみましょうょ。


2004/07/11

乾きました 乾きました。

前回のコンクリ作業から、一週間後。 やっとこ乾きました。 あちゃー…。まっすぐ平らにつくったつもりなのに、 土台は曲ってるし、コンクリは波うっちゃってるょ。 水の含有量が違ったのかな…。こりゃ難しい。 店の内部の床のコンクリが平らじゃないのを、 いい加減な仕事だと笑っていた自分たちが恥ずかしい。 コンクリは本当に難しいですね。 で、ここまでやってから気が付きました。 ぁ!? 基礎の材を渡す為の金具差し込んでコンクリ足してないじゃない!? …。タガネで彫る時間がやってまいりました。


黒子猫 黒い子猫

お店の周りになにやら、カンズメやら、猫の餌やらが散乱していました。 どうやら、だれかが子猫に餌をやっていた様子。 なにやら子猫が住み着いていました。 ふふー。かわいいのぉ。 しばし子猫タイム。 あと、みとさん猫はイカをたべると腰を抜かしますのでヨロシク。


看板 廃材からできた看板

アクリル絵の具で仕上がってます。 ニスも何も塗っていないけど一応看板。 工事期間中はひっそり控えめに飾ります。


2004/07/11

土台の木 土台の木をジョイント

留め金でガッチリジョイント。 ちなみに4×4です。


はしご これがいわゆる2×4工法

別の場所で枠を組み立てます。 予めケビいて、切断しておいた2×4の木材を組み立てます。 ちなみに左側のハシゴは作業用のお手制です。 右側の雨戸が作業の為取り外されました。


2×4 ブロック合成

予めつくっておいた枠を基礎にそって立ち上げてくっつけあわせます。 一気に出来上がります。


骨組み

こぉやって骨組みができます。 一気にうえまで組上げます。