突然ですが、松坂牛って食べたことありますか?
私はさっき食べました。ふふふ。
唐突ですが松阪牛のレトルトカレーの取り扱いをはじめました。
送料込みで3ヶ2980円で用意しました。
バラでも買えるよう準備しましたが割高です。(デパートとかでの世間流通価格ですね。)
最近、食の風評被害が国内の流通に暗い影を落としています。食品業界は深刻なダメージがあるようです。松阪牛でも出荷制限にならないまでも放射性物質を含む稲わらが飼料としてつかわれた(農場がある)とメディアでの報道がありました。
卸しさんに確認いたしましたところ、もともと契約牧場で米国産の芝生を食べているため、今回の問題は影響外だそうです。とはいえ、放射性物資の影響はなくても売れ行きには深刻な影響があるのが現実ですよね。
最近は便利なもので個体識別番号が牛さんがどんな生い立ちだったかまで案内してくれます。松阪牛についても同様です。
個体識別番号は下記のようなところから、追うことができるようです。
独立行政法人 家畜改良センター
www.id.nlbc.go.jp/top.html
株式会社 三重県松阪食肉公社
www.mie-msk.co.jp/cattle/index.cfm
当店が個体識別番号より現在庫分を調査いたしましたところ、と畜の最も新しいものが4月4日でした。
トレーサビリティですが、Chromeだと文字化けして見れなかったり、拡張子cfm、コールドフュージョンって懐かしいなとだったり、同じ生産者ラインなのに片方には登録されてなかったり、なんだかソフトウエア技術者としてみても大変そうです。
牛の生産や、流通にたしいて自分も知識がないので、と畜が東京でも松阪牛なんだとか、宮崎や佐賀、鹿児島、岩手とかで生まれたのを1歳10ヶ月ぐらいで三重の農場に動かすんだなとか、東京都でと畜しても松阪牛なんだとか・・・、なんか色々勉強になりました。
さてさて、食の安心安全の問題はこれからそれなりにコストをかけて調査や安心を証左できる体制をととのえていかなければいけなそうです。